音声ファイルの追加


音声ファイルを読込みタイムラインへ配置する。

動画にBGMを追加したり、カメラとは別に音声を録音した場合など動画ファイルとは別に音声データを読込み、タイムラインにレイアウト出来ます。
音声ファイルの読み込み
音声ファイルの読み込み方法は、動画や静止画の読み込みと同じ要領です。
既存のライブラリに読み込みたい場合は、そのライブラリを右クリックまたは、ctrl+クリックでファイルを読込みを行います。

  1. 読み込みたい音声ファイルを選びます。
  2. 保存したいイベントを選択します
  3. 音声ファイルなので、オプション選択はデフォルトのままで
  4. 設定が出来たら読込みボタンを押します。

読込まれた音声ファイルは上記のように、波形のクリップで表示されます。
音声クリップをクリックし選択した状態で、動画同様に再生ボタンと押すと音声を再生し確認可能です。

音声ファイルをタイムラインへ

音声クリップをタイムラインへ
メディアブラウザに表示された音声クリップは、動画・静止画と同じ要領でタイムラインへ配置出来ます。
配置したい音声クリップを選択し、タイムラインへドラックする事で音声クリップを配置します。



FinalCutProX

サイトマップ

Final Cut Pro X ガイドブック

このページの先頭へ

イメージ画像