静止画に動きをつける〔Ken Burns〕


静止画に動きを加える。

FCPXでスライドショーなどを作成する場合に大変役に立ちます。
クリップを選ぶ
タイムラインに配置されているクリップから、動きを加えたいクリップを選択し、クリップの上部にあるクリップ名の横の▼マークをクリックすると、メニューが表示されます。
今回は、その中の「エフェクトを編集」を選びます。
また、▼マークからのメニューでは無く、クリップを選択した状態でツールバーの一番右端にあるボタンをクリックしてもOKです。

[Ken Burnsを選ぶ]

Ken Burnsを選ぶ

  1. 画面右上のインスペクタウインドから「クロップ」の横にあるトリミングマークをクリック
  2. ビューワ上部に「Ken Burns」と表示されるので、それをクリック開始位置と終了位置を指定できます。
    コーナーハンドルをドラッグして好みの位置に合わせます。
    ※オプションキーを押しながらドラッグすると、センター位置を固定したままエリアの拡大縮小が出来ます。
  3. このボタンをクリックすると、開始位置と終了位置を逆転します。
  4. 現在の設定をプレビューで表示します。設定がOKな場合は、完了をクリックします。




FinalCutProX

サイトマップ

カテゴリー:エフェクト

Final Cut Pro X ガイドブック

このページの先頭へ

イメージ画像