ブレースホルダ(ジェネレータ)


Final Cut Pro Xで編集作業を行う場合、必要な素材が不足していたり…
編集途中で、別のイメージが沸いてきてカットを変更したくなったり…
そんな場合に仮のカットとして「ブレースホルダ」が利用出来ます。
簡単な絵コンテの代わりに利用するのもいいかもしれません。

ブレースホルダの配置

ブレースホルダを追加する
ツールバーの[ジェネレータ]より[ブレースホルダ]をタイムラインへドラッグアンドドロップします。

ブレースホルダのインスペクタ
プレビューウインドにブレースホルダが表示されます。
タイムライン上に配置した[ブレースホルダ]を選択し、インスペクタボタンをクリックします。

シーン(状況)や人物を変更する

インスペクタウインド
インスペクタウインドのパラメータで各種の設定が行えます。
変更出来る内容は上記の通りになります。

ブレースホルダのパラメータ
各パラメータの選択出来る内容は上記の通りです。
実際にパラメータを操作してみると良く内容が理解出来ると思います。

Backgroundの種類

背景のイメージリストです。
バックグラウンド01
バックグラウンド02
バックグラウンド03
バックグラウンド04
バックグラウンド05
バックグラウンド06
バックグラウンド07

つづく



FinalCutProX

サイトマップ

カテゴリー:エフェクト

Final Cut Pro X ガイドブック

このページの先頭へ

イメージ画像