RIP Steve Jobs

心よりご冥福をお祈り致します。

カテゴリー:はじめに

Final Cut Pro Xを利用する為のシステム条件

Final Cut Pro Xを利用するには、システム条件がそろっていないとインストール出来ません。
(App Storeで購入しようとしても、システム条件を満たしていない場合は「購入処理を完了出来ませんでした」のメッセージが現れて購入出来ないようになっているはずです。)

〔Final Cut Pro X 最低システム条件〕

Appleが提示しているステム条件は下記のようになります。

  • Intel Core 2 Duo以上のプロセッサを搭載したMac
  • 2GBの実装メモリ(4GBを推奨)
  • OpenCLに対応したグラフィックカードまたはIntel HD Graphics 3000以降
  • 256MBのVRAM
  • 解像度1,280×768ピクセル以上のディスプレイ
  • Mac OS X v10.6.7以降
  • ProKit 7.0以降
  • 2.4GBのハードディスク空き容量

Appleサイトの→[Final Cut Pro X技術資料]
となっております。
特にグラフィックカードについては重要です。
詳しくは【Final Cut Pro X, Motion 5, Compressor 4:グラフィックカードの互換性】
をご覧になって下さい。
で、この最低システム条件で動くのか?(実際に利用出来るのか?)と言うのは結構気になる方もいらっしゃるのでは…
と言う事で、私のFinal Cut Pro Xの利用環境をご紹介したいと思います。

Final Cut Pro Xを利用する為のシステム条件 の続きを読む ⇒

カテゴリー:はじめに

サイトマップ

Final Cut Pro X ガイドブック

このページの先頭へ

イメージ画像